園庭解放、入園説明会、見学会の日程お知らせしています。詳細はリンク先をご覧ください。実際のこどもたちの生活を目で見て感じていただくことが、常盤平幼稚園を知っていただく一番の近道だと考えております。ぜひ遊びにきてください。見学会の予約は、お電話(047-387-5724) または問い合わせフォームからご連絡ください。
母と子の絵本の時間(未就園児の教室)いつでも体験、入室可能です(歩き始めの頃からご入園までのお子様とお母さま)(詳細はこちら)
遊びの中で子どもが本来持っている興味を実現していきます。
幼児期、たくさんの知識を詰め込むよりも自然の中の生きもの、虫や草花等に出会い驚き、歓び、感じる心を豊かにすることが大切です。
子どもが絵本をよんでもらうとき、お母さんやお父さん、よんでくれる人の愛情を豊かに感じます。愛されているという実感は子どもの生きる力となります。
けんかをした時、困った事があった時、話合いながら、互いを理解し、コミュニケーションを深めていきます。
四季折々の自然を感じながら、なかまと歩く<小さな遠足>を重ねることで、歩く力、丈夫な身体を作ります。
幼稚園で過ごす一日の生活をご紹介します。その時期、その季節によって、こどもたちとしたいことを、子どもと一緒に考え、話し合い、創っていきます。
登園
お集まり
絵本
歌
活動
図書館
お弁当
お帰り
「あなたはどう思う?」 「あなたはどうしたいの?」 「あなたのやりたいように やってごらん」
選び抜かれた本に囲まれ、 保育の中で過ごす図書館の時間は こども達の至福のとき。 想像力・聞く力を育みます。
園庭開放と、見学会、2023年度入園説明会を下記の日程で行います。 園庭開放 ◎5月28日(土) ◎6月18日 [.....
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。.....
母と子の絵本の時間、随時体験・入室募集しています!.....
4月に新しい仲間を5人お迎えして、ますますにぎやかになったうめぐみさん。幼稚園中に元気あふれるうめぐみさんの姿 [.....
幼稚園生活も3年目ー。幼稚園中で一番大きなクラスになり、水色のエプロンがまぶしいうみぐみさん。 とてもかっこよ [.....
新しい生活が始まって1ヶ月が過ぎ、つきぐみのこどもたちも、少しずつ楽しいことを見つけて遊んでいる姿が見られるよ [.....
花火の夕でお母さま方とうたう歌です。 ♪芭蕉布 1.海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の 芭蕉は 情けに 手を [.....
≪のりもののなかま≫ ぱわふるで、元気いっぱいななかまが集まり、自己紹介をしてから、これからどんなことをしてい [.....
さて最後は7月の最初のとしょかんの一冊です。 せかいいち うつくしい ぼくの村 小林豊 さく・え ポプラ社刊 [.....
次は6月、4歳のクラスうめぐみさんのとしょかんでの一冊。 ねじまきバス たむらしげるさく 2013年5月(刊) [.....