スーホの白い馬

11月の初め、5歳のクラスそらぐみさんが楽しんだ絵本です。 「スーホの白い馬」 モンゴル民話  大塚勇三再話 赤羽末吉 画 (福音館書店) ページを開くと、広い広い草原に天の橋のような虹がかかった 美しい絵。そして、モン […]

続きを読む
あかくんとまっかちゃん

3歳のクラス ほしぐみさんで楽しんだ絵本です。 『あっくんとまっかちゃん』 長谷川節子 文 田宮俊和 構成 (福音館書店) あかくんと、いもうとのまっかちゃんは、公園でシーソーで遊んだり、かくれんぼをしていると、まっかち […]

続きを読む
りんごのき

3歳のクラス つきぐみさんで楽しんだ絵本です。 『りんごのき』 エドアルド・ペチシカ ぶん ヘレナ・ズマトリーコバ― え うちだりさこ やく (福音館書店) 小さなマルチンの家の庭に立つりんごの木 冬、裸んぼうの木は、お […]

続きを読む
こやぎがすやすや

もう一冊、3歳~5歳、どのクラスも楽しんだ絵本です。 『こやぎがすやすや』 田島征三 作 こどものとも 年少版 こやぎのシリーズでおなじみの田島征三さんの絵本です。 こやぎがすやすや  こかげですやすや とんぼがすぃ~  […]

続きを読む
しりとり・しりとり あきのまき

秋に、3歳~5歳、どのクラスも楽しんだ絵本です。 『しりとり・しりとりあきのまき』 いまきみちさく (こどものとも) あき! き、きのつくものな~に き、きょうりゅう! ・・・ざんねん、きのこです。 きのこ! こ、このつ […]

続きを読む
ふくはなにからできてるの?

今日は、図書館に新しい入った絵本を、ご紹介いたします。 ふくはなにからできてるの?ーせんいのはなしー 佐藤哲也 文  網中いづる 絵 福音館書店 刊 「きょうはどのふくにしようかな?」 毎日当たり前のように着ている「ふく […]

続きを読む
ゆきやまたんけん

5歳のクラス うみぐみさんと読んだ絵本です。 『ゆきやまたんけん』 松岡たつひで さく(福音館書店) 『あまがえるりょこうしゃ』でおなじみの、あまがえる。 今回は、ペットボトルで雪上車を作り、てんとうむし、かたつむり、ダ […]

続きを読む
ゆきのひのホネホネさん

同じくゆきのひに、 3歳のクラス つきぐみさんと楽しんだ絵本です。 『ゆきのひのホネホネさん』 にしむらあつこ さく・え (福音館書店) ホネホネさんが大好きなつきぐみの仲間たちは、深い森の中、 スキーをはいて、ザクザク […]

続きを読む
ゆきあそび

11月のゆきに、大興奮の 3歳のクラス ほしぐみさんと読んだ絵本です。 『ゆきあそび』 なとりちづ 文 おおともやすお 絵(福音館書店) ゆきが降りしきる中、ゆきだるま、すべりだい、ゆきがっせんと、なかまのうさぎやねずみ […]

続きを読む
へへののもへじ

3歳のクラス つきぐみさんと楽しんだ絵本です。 『へへののもへじ』 高梨章ぶん  林明子え (福音館書店) まくら さよなら あさが きた おきた ふく きた じょうずに できた 歯切れのいい リズミカルなことば。 温か […]

続きを読む