ある日のことーーー。

「うんどうかいに ちいさいかたたち、あそびにきてくれるよね?」

「きてくれてありがとう って つたえたいな!」

「ぷれぜんと つくって おわたし しようよ!」

早速、運動会に遊びに来て下さる未就園児の方たちへ、プレゼントを作ることに・・・!

「どうやって おるの・・・?」「ぼくにも おしえて~!」「いいよ~!」

みんなで伝え合いながら、和紙を折っていきます。

そして、三角に折った和紙の角を好きな色の染め粉に「ちょんちょん♪」

「ここの かどは、むらさきに しよ~っと!」「わたしは、おれんじ!」

夾纈(きょうけち)染めの手法で染めていきます。

「そーっと そーっと・・・」

「ゆっくりゆっくり・・・」

和紙を開いてみると・・・

「わぁ~!」「きれ~い!」「おはな みたい!」

いろんな色や模様があって、個性豊かに染め上がりました!!!

さて、みんなで染めた和紙を使って、何が出来上がるのでしょうー!?

運動会当日のお楽しみにしていてくださいね♪