10月運動会
沖縄の音楽と踊りNew!!

ある日のことーーー。 三線奏者の宮里英克さんを幼稚園にお招きして、沖縄の楽器やカチャーシー(踊り)について教えて頂きました。 「わあ!ほらがい だ!」「どんなおとが するんだろう・・・?」 「たいこだ~!」「いいおとが […]

10月運動会
お面づくりNew!!

『かえるのつなひき』の生活が深まっていくなかで、子どもたちから、 「かえるのおめん、ほしいな!」「おめん、つくろうよ~!」・・・と声が挙がりました。 そこで、今回は、かえるのお面づくりの様子をお届け致します! まずは、ひ […]

10月運動会
ばってん3列New!!

ある日のことーーー。 4歳のクラス・うめぐみさんが、ばってん3列をしていました。 ばってん3列とは、お隣の方と互い違いに手をつなぎ、つないだ腕と腕が交差して、ばってんに見える、ちょっと不思議なつなぎ方です。 3歳のクラス […]

10月運動会
お父さまとの作業日New!!

10月4日(土) 運動会に向けて、子どもたちとお母さま方と創っていくなかで、今年も、お父さまに参加していただき、入場門・退場門の土台等を作っていただきました。 たくさんのお父さまが来て下さり、皆さんで協力し合い、楽しく作 […]

10月運動会
運動会のポスターができました!New!!

「うんどうかい、たくさんのかたに あそびにきて もらいたいね!」 「ぽすたー つくったら、みんな きてくれるかな?」「つくろう~!」 5歳のクラス・うみぐみさんが、運動会のポスターを作っています。 1枚、1枚、紙をちぎっ […]

10月運動会
ぎょうれつのけいこをするかえるのなかま

うみぐみ(5歳児クラス)・うめぐみ(4歳児クラス)のお兄さん、お姉さんから、ぎょうれつのけいこをするかえるをお任せされた、つきぐみ(3歳児クラス)のなかまたち。 「ぎょうれつのけいこをするかえるを おねがいねって いって […]

10月運動会
なりものをならすかえるのなかま

「ならすことが すきだから!」「たいこを たたくことが すきだから!」 「なりもの、たのしそうだな~とおもったから!」 「たいこ いいなぁ~っておもったんだ!」 なりものをならすことに魅力を感じて集まってきた なかまたち […]

10月運動会
はたがしらをつくるかえるのなかま

「はたがしらを つくりたいから!」「ぼくは、おおきい はたがしらを もつんだ~!」 「ほらがい(ほら貝)も ふいてみたいんだ!」 ・・・と、それぞれ『かえるのつなひき』の絵本を読む中で、はたがしらをつくるかえるに魅力を感 […]