日々の生活
遊び上手な子どもたち

毎日、遊びを通して、いろいろなことを感じたり、発見したり・・・ 心と身体をたくさん動かして思いきり楽しんでいる子どもたち。 今日は、2学期に入り、ますます遊び上手になっている ふたばぐみさん(2歳児・満3歳児クラス)の様 […]

遠足
遠足日和

黄、赤、茶・・・と木々の葉が色づき始めてきましたね。 「えんそく、いきたいな~!」「〇〇こうえんまで、みんなで いこうよ!」「あしたは、はれるって~!」 天気の良い日、子どもたちはお弁当を持って、遠足に出かけます。 ーー […]

10月運動会
ありがとう、かえるのなかまたち!

待ちに待った運動会当日、青空の下、子どもたちの笑顔が輝いていましたね。 『かえるのつなひき』の仲間で生活するなかで、ゆっくりと少しずつ気持ちをひとつにしていき、「成り入る楽しさ」を心と身体でたくさん感じた1か月半であった […]

10月運動会
晴れた空に・・・

待ちに待った大きな運動会。 青空の下、子どもたちが描いた旗が輝いていました。 1か月半かけて、みんなで創ってきた運動会。 子どもたちの笑顔がきらきらと輝く、楽しい一日となりました。 おうちの方々、卒業生の皆さん、想いを寄 […]

10月運動会
沖縄の音楽と踊り

ある日のことーーー。 三線奏者の宮里英克さんを幼稚園にお招きして、沖縄の楽器やカチャーシー(踊り)について教えて頂きました。 「わあ!ほらがい だ!」「どんなおとが するんだろう・・・?」 「たいこだ~!」「いいおとが […]

10月運動会
お面づくり

『かえるのつなひき』の生活が深まっていくなかで、子どもたちから、 「かえるのおめん、ほしいな!」「おめん、つくろうよ~!」・・・と声が挙がりました。 そこで、今回は、かえるのお面づくりの様子をお届け致します! まずは、ひ […]

10月運動会
ばってん3列

ある日のことーーー。 4歳のクラス・うめぐみさんが、ばってん3列をしていました。 ばってん3列とは、お隣の方と互い違いに手をつなぎ、つないだ腕と腕が交差して、ばってんに見える、ちょっと不思議なつなぎ方です。 3歳のクラス […]

10月運動会
お父さまとの作業日

10月4日(土) 運動会に向けて、子どもたちとお母さま方と創っていくなかで、今年も、お父さまに参加していただき、入場門・退場門の土台等を作っていただきました。 たくさんのお父さまが来て下さり、皆さんで協力し合い、楽しく作 […]