ある日、3歳のクラス・つきぐみさんのお部屋をのぞいてみると・・・

「うんとこしょ どっこいしょ」 「まだまだ かぶは、ぬけません・・・」
みんなで、『おおきなかぶ』(A・トルストイ 再話/内田莉莎子 訳/佐藤忠良 画/福音館書店)の劇あそびをしているところでした。

「ねずみがねこをひっぱって、ねこがいぬをひっぱって、いぬがまごをひっぱって、まごがおばあさんをひっぱって、おばあさんがおじいさんをひっぱって、おじいさんがかぶをひっぱって・・・」
「うんとこしょ どっこいしょ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数日後、実際に、みんなでかぶの種を植えてみることにーーー

「たね、ちいさいね。」「おとさないようにね。」

「やさし~く やさし~く」 「そ~っと そ~っと」

「ふかふかのおふとん、つくってあげよう!」






「おみずも あげよう!」 「たくさん のんでね!」

「あま~い あま~い かぶになれ!」

「おおきな おおきな かぶになれ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あしたから、まいにち、おみずあげよう!」
おおきなかぶが実ることを、とても楽しみにしているつきぐみさんなのでした。