今日は、こどもの日を創る生活の様子をお届けします!

3歳のクラス・つきぐみさん、初めて染め物に挑戦しました!

みんな、真剣です・・・!

「そめものやさん、たのしいね!」「わたしも、そめもの した~い!」

スタンプを「ぽんぽん♪」 のりを「ぺたぺた♪」

「のりやさん、ぼくも する~!」「わたし、のりやさん、だいすき~♪」

夢中になって、スタンプを押している姿が・・・!

4歳のクラス・うめぐみさんが、中のぼりの絵を描いています。


絵本の絵をじーっと見ながら、集中して描いていますね!

「どきどきする~!」 鉛筆で下描きをしたあとは、墨入れをします。

各クラスの個性が溢れる、こいのぼりです。気持ちよさそうに泳いでいます。

4歳のクラス・うめぐみの仲間が描いた、中のぼりです。愛らしい表情をしていますね。
(絵本『だるまちゃんとかみなりちゃん』 加古里子 さく・え/福音館書店 より)

こちらは、5歳のクラス・うみぐみの仲間が描いた、大のぼりです。
「ぼくたちが、ようちえんを まもるからね!」と、頼もしい うみぐみさん。
そんな想いが伝わってくるような、力強い ももたろう です!
(絵本『ももたろう』 松居直・文/赤羽末吉・画/福音館書店 より)

こいのぼりの下で、おべんとう♪「こいのぼりさんも、おなかすいてるかな?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日、心と身体をたくさん使って、今を全力で生きている子どもたち。
これからの子どもたちの成長が、とても楽しみですね!