時を戻すこと、4月のある日ー。

こどもの日の大のぼりを、うみぐみ(5歳のクラス)の仲間たちが、想いを込めて描いている様子をお届けします!

まず初めに、大きな和紙に鉛筆で下描きをします。

そして、いよいよ墨入れです。 「どきどきする・・・」「えいっ!」

みんなで力を合わせて、描きます。

子どもたちの集中力には、驚かされるばかりです・・・。

「ふぅ。ちょっと、きゅうけい しようっと!」「すみで かくの、たのしいね♪」

あと、もう少し・・・!

墨が乾いたら、色を塗って・・・完成です!

今年のうみぐみの仲間たちが 力強く描いた「ももたろう」。

ももたろう のように、幼稚園中の仲間たちのことを温かく包み込み、困ったときは助けてくれる優しい うみぐみさん。

これからの子どもたちの成長が、とても楽しみですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、絵本の紹介です。

『ももたろう』  松居 直 文/ 赤羽末吉 画 (福音館書店)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤羽末吉さんの力強い絵とともに、真の昔話の面白さが味わえる1冊です。

ぜひ、ご家庭でも、お子さんと一緒に昔話の世界を味わってみてはいかがでしょうか。