運動会を創る生活 1.二学期が始まりました!
長い夏休みが明け、待ちに待った二学期が始まりました! それぞれ楽しいお休みを過ごしたのでしょう。 心も体も一回り大きくなった様に感じます。 大きなクラスのおへやでは・・・ 夏休みに、それぞれのお家で、何度も読んでもらった […]
信州佐久高原合宿 3日目
3日目 朝の散策 朝の体操 朝ご飯 佐久こども未来館 帰りの新幹線 仲間と自然を満喫した3日間 とびきり楽しい経験をたくさんして、大きな自信をつけたこどもたちは、心も体も一回り大きくなって、無事にお母さん、 […]
2022年 夏 信州佐久高原合宿
7月21日から、2泊3日で、 5歳のクラス うみぐみのこどもたちが、 信州佐久高原合宿に行ってきました! - - - - - - - - - - 7月21日(木) 9:10 上野駅に集合。 期待に胸を膨らませ、お母さん […]
4歳のクラス うめぐみの生活
4月に新しい仲間を5人お迎えして、ますますにぎやかになったうめぐみさん。幼稚園中に元気あふれるうめぐみさんの姿が見られます。 お部屋では積み木や、絵本を楽しむ姿、外庭ではつきぐみさんも真似したくなるくらいダイナミックにど […]
5歳のクラス うみぐみの生活
幼稚園生活も3年目ー。幼稚園中で一番大きなクラスになり、水色のエプロンがまぶしいうみぐみさん。 とてもかっこよく、たのもしいこどもたちです。 そんな子どもたちが、うみぐみさんになる少し前の3月の初めのことです。 植物の […]
心に残る夢のようなひとときを・・・ 花火の夕
7月の夕方、外庭に、提灯の灯りが灯りました。 今日は、こどもたちが待ちに待った花火の夕です。 こどもたちが登園してきました。 いつも水遊びをしている中庭の水面に、今日はろうそくと線香花火の灯りが、とてもきれいに光っていま […]
3歳のクラス つきぐみの生活
新しい生活が始まって1ヶ月が過ぎ、つきぐみのこどもたちも、少しずつ楽しいことを見つけて遊んでいる姿が見られるようになりました。 入園したばかりの頃、お部屋に響き渡っていた泣き声は、今は、笑い声と、歌声に変わっています。 […]
花火の夕のうたです。
花火の夕でお母さま方とうたう歌です。 ♪芭蕉布 1.海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の 芭蕉は 情けに 手を招く 常夏の国 我した島 沖縄(うちなー) 2.首里の古城の 石だたみ 昔を偲ぶ かたほとり 実れる芭蕉 熟れ […]
輝く新緑の中で ーみんなであそんだこどもの日ー
待ちに待ったこどもの日。 うみぐみさんが描いたおおのぼりの「三コ(さんこ)」が、みんなを見守ってくれています。 外庭には、うめ組さんが描いた「だごだごごろごろ」 - - - - - 登園して、エプロンを着ると、 自分でつ […]