たくさんの仲間がふえました!
12月3日 幼稚園に、たくさんの仲間がふえました! さけの卵です。約2000匹のさけの卵。 1983年以降、毎年12月に「荒川にサケを放す会」から、 サケの卵を分けて頂き、幼稚園のPTA、各クラス、希望されたご家庭で、卵 […]
ユーカリ交通公園に行ってきました!
5歳のクラス うみぐみさんとそらぐみさんが、 卒業前のこの時期に、遠足を兼ねて、交通ルールを学びに、 ユーカリ交通公園に行ってきました。 みんなで並んで、出発です。 片道50分以上の道のりを、自分たちの足で […]
季節が移り変わり・・・
雲一つない秋空の下、みんなで創り上げた運動会が終わり、 それまで一緒に生活をしていた、 かえるのつなひきの仲間たちとも、さようならをしました。 「いねのいのち、とりもどせてよかったね。」 「かえるのつなひき […]
小さな運動会 ~ページェント『かえるのつなひき』~
〈ページェント『かえるのつなひき』〉 夏休みから楽しみ、読み込んできた絵本の世界を、 ページェント(野外劇)として繰り広げました。 『かえるのつなひき』儀間比呂志 さく/え 福音館書店 かーま かーま むかしの おきなわ […]
運動会を創る 3 ~ポスター作り~
幼稚園を卒業したお兄さん、お姉さんが通う小学校に、 「うんどうかいにあそびにきてね!」とご招待するポスター。 そのポスター作りも、子どもたちとしています。 今年は、かえるのつなひきの絵本から、各クラス、どの場面が好きかを […]
運動会を創る 2 ~かえるのつなひき~
今年のページェントは、 沖縄のお話『かえるのつなひき』です。 夏休みにたくさん読んでもらって、一人ひとりの中に広がった、かえるのつなひきの世界。 2学期が始まって、それぞれ、なりたいものを決め、 その仲間ごとに分かれての […]
運動会を創る 1 ~始まり~
9月1日 2学期が始まりました。 4、5歳のクラスでは、早速、旗描きをしています。 運動会に飾る旗です。 「どんないろにしようかな?」 「はやく、うんどうかいしたいなあ。」 「ようちえんのみんなでしたいね!」 「あれ?つ […]