今年の花火の夕に、お母さま方と2部で歌いたいうた2曲です。
♪夏は来た
♪レロンレロンシンタ
お母さま方に歌っていただきたい低音部を歌いましたので、お聞きいただけましたら・・・と思います。
そして、お母さま方に歌っていただきたいうた2曲です。
♪芭蕉布
1.海の青さに 空の青
南の風に 緑葉の
芭蕉は 情けに 手を招く
常夏の国 我した島 沖縄(うちなー)
2.首里の古城の 石だたみ
昔を偲ぶ かたほとり
実れる芭蕉 熟れていた
緑葉の下 我した島 沖縄(うちなー)
3.今は昔の 首里天(しゅいてぃん)ぎゃなし
唐(トウー) つむぎ はたを織り
上納ささげた 芭蕉布
浅地紺地(あさじくんじ)の 我した島 沖縄(うちなー)
♪夏の夕べ
1.夏の夕ぐれ時 牧場ゆけば
辺りは一面 緑に輝いて
ラララ ララララレイ ラララ ラララ ラララ
森から小鳥の 歌が聞こえてくる
2.小鳥の歌声は 昔の日の
あの頃のことを 思い出させるのだ
ラララ ララララレイ ラララ ラララ ラララ
再び帰らぬ 若い時のことを
花火の夕べの当日、お母さま方のあたたかい歌声に包まれるひとときを楽しみにしております。