2022年2月25日
1月、うめぐみさんのとしょかんで楽しんだ一冊。 オオカミのごちそう ぶん 木村裕一 え 田島征三 1999年4月 偕成社刊 オオカミがコブタをみつけたのはくぬぎ林のなか。 「まてぇー。おれさまにねらわれたら、もうにげられ […]
2022年1月19日
うみぐみさんの11月のとしょかんでの一冊 「ねむりひめ」 フェリクス・ホフマン え せたていじ やく 1963年10月 福音館書店刊 「ひとりでもこどもがあったらなあ・・・」と言い暮らす王と后にかえるの予言通り女の子が産 […]
2022年1月19日
11月のうめぐみさんのとしょかんで楽しんだ一冊。 「マドレーヌといぬ」 ルドヴィッヒ・ベーメルマンス 作画 瀬田貞二 訳 1973年5月10日 福音館書店刊 パリのあるふるいやしきに、ふっても、てっても9時半にさんぽに出 […]
2022年1月19日
5歳のクラス、うみぐみのそれぞれ11月のとしょかんで楽しんだ一冊です。 「かさぶたくん」 やぎゅうげんいちろう さく 1997年5月 福音館書店刊 2000年1月 かがくのとも傑作集 題名を伝えた途端、あちらこちらから […]
2022年1月19日
3歳のクラス、つきぐみさんの11月のとしょかんでの一冊。 「おやすみなさいのほん」 マーガレット・ワイズ・ブラウン ぶん ジャン・シャロー え いしいももこ やく 1962年1月10日 福音館書店刊 夜のとばりが降りる頃 […]
2022年1月19日
11月、4歳のクラスうめぐみさんと楽しんだ一冊。 「162ひきのカマキリたち」 得田之久さく 「かがくのとも」福音館書店2000年5月1日刊 秋も深まってきた頃、幼稚園の庭で見つけたカマキリを大事そうに虫かごに入れて持ち […]
2022年1月19日
10月、3歳のクラスつきぐみのとしょかんで楽しんだ一冊。 「どろにんげん」 長 新太さく 1997年11月 初版 2002年 特製版 福音館書店刊 入園してからの毎日<どろ>とはとても親しい間柄のつきぐみさん。 題名を伝 […]
2022年1月6日
さてやはり11月ですが5歳のクラス、うみのとしょかんで楽しんだ一冊は... これはのみのぴこ 谷川俊太郎作 和田誠絵 (株)サンリード 1979刊 これはのみのぴこ これはのみのぴこのすんでいるねこのごえもん これはのみ […]
2022年1月6日
4歳のクラス、うめぐみの11月のとしょかんで楽しんだ一冊です。 「ことばあそびうた また」 谷川 俊太郎 詩 / 瀬川 康男 絵 1973年10月01日初版 福音館書店刊 3才の時からことばが大好きなうめさん。 いよいよ […]
2022年1月4日
子どものとしょかんから 〜二学期を終えて〜 「うみのがくたい」で開けた二学期。ふねのひと、くじら、いるか、さめ、ちいさな魚たちは、うみとなった幼稚園中を泳ぎ回りたのしい日々でした。 秋から冬へと季節が移ろう中、子どもたち […]