うみぐみさん(5歳のクラス)、うめぐみさん(4歳のクラス)に、れすとらんをお願いされてから、作りたいごちそうの絵を描いて、話し合いをしました。
始めは、「おにく つくりたい。」「ぼくは、うどんていしょく がいい!」と、自分たちがいつも食べているものを思い浮かべていましたが、話し合いを続けるうちに、“こどものむらだから、つきぐみさん(3歳のクラス)にしか作れない ごちそうをつくりたい!”という気持ちになりました。
「きらきらあいす!」「にじのはちみつ!」
「にじいろけーき!」「にじいろのぷりん!」
「にじいろのこんぺいとう!」「きらきらのおさかな!」
―と、どんどん想像の世界が膨らみます。
つきぐみさんの気持ちが「にじいろのごちそうをつくりたい!」となったとき、ある一人の方が、
「にじいろのすーぷは、どう?」と伝えてくれました。
『いいねー!』
早速、次の日から、スープ作りが始まりました。
「もっと、つくりたい!」
「にじいろがないよ。」
「そめもの(染め物)する!」
「たくさんつくるんだ!」
「たんぽぽもいれたいね!」
みんなの気持ちが一つになったときの勢いといったら・・・
あっという間に、たくさんのスープの具ができました。
するとー
「おなべがない!」
「おかあさん、おなべでつくっているよ!」
「おはなしする おなべがいいんじゃない?」
そして、お部屋で楽しんでいた絵本『おなべおなべにえたかな?』こいでやすこ・さく(福音館書店)のお鍋が出来上がりました!!
「 にえたかどうだか たべてみよ コト 」
「おさらもないよ~!」
「すぷーんも!」
「ふぉーくも!」
他にも、作りたいものがどんどんでてきて、
『おなべおなべにえたかな?』こいでやすこ・さく(福音館書店)にでてくる葉っぱのお皿とスプーンもできました!
初めてのことに、わくわくしながら、ひとつひとつ話し合いを重ねて作っている毎日です。
「すーぷだけじゃ、おなかがすいちゃう。」
と、もう一品も作っていますが、それは次回のお楽しみに♪