紙づくり
うみぐみ 紙づくりの生活(1)

こいのぼりを作る時に使った、雲龍紙(うんりゅうし)。 「け がいっぱい はいってる~!」と、普通の紙との違いに目を惹かれていた、うみぐみ(5歳のクラス)の子どもたちです。 こどもの日が終わってから・・・ 「こいのぼりを作 […]

続きを読む
どろんこ
どろんこ だ~いすき!

今日は、子どもたちが元気いっぱいに どろんこをして遊んでいる様子をお届けします! 「おはよう!きょうは、どろんこ するんだ!」 早速、どろんこ用の服に着替えて、外庭に飛び出す姿があります。 4歳のクラス・うめぐみの男の方 […]

続きを読む
日々の生活
いろいろな色

ある晴れた日のことー。 お部屋のテラスで、3歳のクラス・つきぐみさんが 染め物 を楽しんでいます。 「ちょんちょん・・・」指先を使って染めたり・・・ 手のひらを使って染めたり・・・ 色も染め方も、それぞれです。 「なにい […]

続きを読む
日々の生活
とんとんずもう

4歳のクラス・うめぐみさんが、中庭で とんとんずもう を楽しんでいます。 「あ~、まけちゃった・・・!」「ぼくのは、たおれなかったよ~!!」 「おりがみでつくってきたよ~!」 うめぐみさんの様子を見ていた3歳のクラス・つ […]

続きを読む
5月こどもの日
こいのぼりに見守られて

ある晴れた日のことー。 外庭で こいのぼりが 気持ちよさそうに泳いでいます。 その下で、ふたばぐみ(2歳児プレ保育)の仲間たちが元気に遊んでいます! この時間、外庭は、ふたばぐみさんの貸し切り状態です・・・! 思いっきり […]

続きを読む
4月新しい生活
やさしさに包まれて・・・

「〇〇ちゃん、おはよう!」 「きょうは、すなばで あそぶんだ!」 「おうちにかえるっ!」 「ままが いい・・・」 笑顔や涙・・・それぞれの朝の登園時間です。 ふたばぐみ(2歳児プレ保育)には、いつも お兄さん お姉さんが […]

続きを読む
4月新しい生活
大のぼり

時を戻すこと、4月のある日ー。 こどもの日の大のぼりを、うみぐみ(5歳のクラス)の仲間たちが、想いを込めて描いている様子をお届けします! まず初めに、大きな和紙に鉛筆で下描きをします。 そして、いよいよ墨入れです。 「ど […]

続きを読む
日々の生活
てるてるぼうず

ある雨の日のことーーー。 「あめ、やまないかな・・・」 「そとで あそびたいな~!」 「そうだ!てるてるぼうず つくろうよ!」 早速、てるてるぼうずを作り始めた、うめぐみ(4歳のクラス)の子どもたち。 「あした てんきに […]

続きを読む
わらべうた
わらべうた

常盤平幼稚園の子どもたちは、わらべうた が大好きです。 今日は、3歳のクラス・つきぐみの仲間たちが、わらべうたを楽しんでいる様子をお届けします! おあつまりのときや、お弁当を食べる前など、生活の中で楽しんでいる わらべう […]

続きを読む
日々の生活
「おおきく そだってね!」

先日、枝豆の苗を植えました。 「これ、なあに?」興味津々のつきぐみさん(3歳のクラス)です。 「ぼく、えだまめ たべたことあるよ~!」「わたしも、だいすき!」 「おみずを たくさん のんでね!」 「おおきく そだってね! […]

続きを読む