5月こどもの日

4月新しい生活
今日の外庭の様子

4月26日(金)今日の幼稚園の外庭の様子を、お届けします! 幼稚園のバラのアーチです。今年も綺麗に咲き誇りました! バラの甘い香りがします。 幼稚園には、ツツジなど、いろいろな季節の花が咲いています! つきぐみ(3歳のク […]

4月新しい生活
中のぼり

うめぐみ(4歳のクラス)さんが、中のぼりの下書きを描いています。 絵本をじーっと見ながら、真剣な眼差しです。 それぞれのクラスの個性が表現される、のぼり。 みんなの大好きな『ことばあそびうた』(谷川俊太郎・作/瀬川康夫・ […]

4月新しい生活
大のぼり

今日は、うみぐみ(5歳のクラス)さんが、大のぼりを描く様子を、のぞいてみましょうー。 うみぐみのお部屋から、墨のいい匂いがしてきました。 お部屋いっぱいの大きな和紙に、墨で描いていきます。 大筆を使って、力強く描きます。 […]

4月新しい生活
こいのぼり作りの様子

うめぐみ(4歳のクラス)さんが、こいのぼりを作っている様子を、こっそりとのぞいてみましょうー。 つきぐみ(3歳のクラス)さんも一緒に、絵の具で、ぐるぐる~! 先生も一緒に、絵の具でぐるぐる~! 雲龍紙(うんりゅうし)とい […]

5月こどもの日
こどもの日

五月晴れの青空の下、今日は、子どもたちが楽しみにしていたこどもの日です。 自分でつくったかぶとをかぶり、自分たちでつくったこいのぼりと共に、外庭に集まってきました。 「よいしょ!よいしょ!」 「ながいね!」 「つきぐみさ […]

4月新しい生活
4月の生活 その2 大のぼりのこと

毎年、5歳のクラスのこどもたちは、こどもの日にあげる大きな大きな大のぼりをつくります。 今年の大のぼりは、『ももたろう』 いぬ、さる、きじと力を合わせ、一歩一歩突き進んでいくももたろうに、これから1年、一緒に過ごすうみぐ […]

5月こどもの日
輝く新緑の中で ーみんなであそんだこどもの日ー

待ちに待ったこどもの日。 うみぐみさんが描いたおおのぼりの「三コ(さんこ)」が、みんなを見守ってくれています。 外庭には、うめ組さんが描いた「だごだごごろごろ」 - - - - - 登園して、エプロンを着ると、 自分でつ […]

5月こどもの日
こどもの日の歌 ♪ゆかいに歩けば

こどもたちと今、楽しんでいる歌 ♪ ゆかいに歩けば こどもの日に、こどもたちと一緒に歌う歌です。 こどもたちは1番3番を歌いましたら、そのまま手をつないで、しょうぶ公園に繰り出していきます。 お母さま方には、手拍子と共に […]