《うみぐみ・1学期の生活(4)の続き・・・》

今日は、幼稚園に大工さんが来て下さった日の様子をお伝えします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「だいくさん、きょうは、よろしくおねがいします!」

「よろしくお願いします。実は、僕も常盤平幼稚園の卒業生なんだよ!」

「え~!だいくさんも、ときわだいらようちえんに かよっていたの!?」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「もっきん、てーぶるに とめたら、おと するのかな・・・?」

「木琴の下に木の棒を置いたら、音が響くと思うよ。」「わあ、すご~い!」

「では、早速、作っていきましょう!」

「これは、きりと言います。これで穴をあけます。」

「これ、しってる~!」「くるくるまわすんでしょう?」

「次は、とんかちでトントンしてみよう。最初は、平らな方で打って、最後は丸い方で打ちます。」

子どもたちの表情が、とても真剣です・・・!

大工さんが持ってきていた、たくさんの種類の釘に 興味津々の方も・・・!

のこぎりも使いました! 「みんな、上手だね~!」「うん!いつも やってるからね!」

木琴を音階の順番に並べます。「ど・れ・み・ふぁ・そ・・・♪」

鍵盤を釘で固定したら、木琴の出来上がりです♪ 「やった~!できた~!」

「どれみふぁそらしど♪」 温かい音色がします。

「だいくさん、きょうは、ありがとうございました!」「また、ようちえんに きてね!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めて釘打ちを経験した子どもたち。

ゆっくり ゆっくりと慎重に釘を打つ方もいれば、豪快にあっという間に打ち終わってしまう方もいたりと、それぞれのペースで、釘打ちに熱中している姿がありました。

だいじょうぶだよ。だって、さいしょは、しっぱいするもんだから。

ある女の方が、仲間に掛けていた一言です。初めての釘打ちに、最初は苦戦していましたが、何本も打ち込むうちに職人のような手付きになり、段々とテーブルが出来上がっていく様子を見て、達成感に満ち溢れた表情をする子どもたちが印象的でした。

直接、大工さんにテーブルの作り方や工具の使い方を教えていただけたこと、実際に一から作ってみたことは、子どもたちにとって、貴重な経験になったことと思います。

お忙しい中、お時間をつくってくださった大工さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

この経験を自身につなげ、生活を深めていきたいと思います。