2月こどものむら
こどものむらを創る生活(5)「すてきなさんにんぐみで つくろう!」

ある日、おてがみのなかまのおあつまりで、どんなお手紙を作りたいのか、みんなで絵を描いてみることにしました。 そのなかで、ある女の方が「すてきなさんにんぐみのおてがみをつくりたい!」と、帽子の絵を描いて、お伝えしてくれまし […]

2月こどものむら
こどものむらを創る生活(4)いざ、冒険へ「しゅっぱ~つ!」

仲間の言葉を聞いて、自分なりに考えたことを次々と伝えてくれる、ぼうけんのなかまたち。 「しょうぶこうえんにいって、ぼうけんしようよ!」 「ようちえんじゅうも、ぼうけんしたいね!」 「おそとにいって、ぼうけんしてみたいな! […]

2月こどものむら
こどものむらを創る生活(3)「おだんごぱん、つくろう!」

うめぐみさん(4歳のクラス)・うみぐみさん(5歳のクラス)から、「こどものむら、いっしょにしよう!」「つきぐみさんは、れすとらんを おねがいしてもいい?」とお誘いを受けたあと、つきぐみさん(3歳のクラス)で早速、話し合い […]

日々の生活
「おには~そとっ ふくは~うちっ」

今年の節分は、2月2日でしたが・・・ 今日(2月3日)、3歳のクラス・つきぐみのお部屋に、小さな可愛らしい鬼が現れました!!! (ご自宅から手作りの鬼のお面を持ってきてくれました!) 「きゃあ~!おにがいる~!」「たすけ […]

2月こどものむら
こどものむらを創る生活(2)初顔合わせ

今年のこどものむらの仲間は、つきぐみ(3歳のクラス)の「れすとらんのなかま」、 そして、うめぐみ(4歳のクラス)・うみぐみ(5歳のクラス)の「ぼうけんのなかま」と「おてがみのなかま」の3つです。 4・5歳になると、どちら […]

2月こどものむら
こどものむらを創る生活(1)「こどものむら、いっしょにしよう!」

「こどものむら、きょうから・・・?」「ぼく、はやく おしごと したいな~!」 三学期が始まり、うみぐみ(5歳のクラス)とうめぐみ(4歳のクラス)の子どもたちは、こどものむらの生活を楽しみにしている姿がありました。 ある日 […]

日々の生活
干し柿は、どんな味・・・?

ちょうど1か月前のことになりますが・・・ お弁当の時間に、幼稚園で作った干し柿をみんなで食べました。 干し柿づくりに挑戦したときのブログは、こちらからご覧いただけます。           ↓↓↓ 【 干し柿づくりに挑戦 […]

日々の生活
お餅つき その2

『お餅つき その1』の続きです♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「おもち、くださ~い!」 あんこ・きなこ・海苔とお醤油から、それぞれ好きな味を選びます。 「じゅんびはできましたか?」「いただきます!」 早速、 […]