9月27日(金)おめんづくり
ページェントのそれぞれの仲間に分かれての生活。 そのものたちを知るところから始まり、そのものに成り入って過ごす毎日。 そして、大きいクラスの子どもたちから、「やっぱり、おめんがあったほうがいいね!」と話が出て、おめんづく […]
9月25日(水)メイポールダンス
いよいよ、5歳のクラスうみ組そら組のメイポールダンスが始まりました! メイポールダンスとは、欧州に伝わる春の訪れを祝うお祭り(5月祭)で踊られるダンスで、ポールの先端についているリボンの端を手に持ち、ポールの周りを踊りな […]
9月20日(金)マスゲーム「さあ!陽気にうたい踊ろう」のこと
今年のマスゲームは、「さあ!陽気に歌い踊ろう」です。 運動会の締めくくりに、ヨーデルの音楽に合わせて、みんなで陽気に踊ります! リボンの方たちが、中庭で初めて、「さあ!陽気に歌い踊ろう」をしました。 そらぐみのお部屋では […]
9月19日(木)小さな方が遊びに来てくれました。
今日は、見学会。 こどもたちが幼稚園でどんな時間を過ごしているのか、 幼稚園に入る前の小さな方とお母さまが見に来て下さいました。 お集まりして絵本を楽しんでいる様子や、旗描きをしている様子を見ていただいたり、歌をお聞かせ […]
9月18日(水)ポスター作り その2
大きいクラスは、話し合いも闊達です。つくりたい場面への想いも強いので、時間もかかります。 これは、5歳のクラスそらぐみさんが、1枚目が出来上がり、2枚目のポスターをつくろうと始めた話し合いの様子です・・・ ーーーーーーー […]
9月17日(火)ページェントの仲間での生活
今日も、クラスでお集まりをしたあと、お弁当までの時間、ページェントの仲間に分かれて生活をしています。 中庭では、カラスの仲間たちが、どんな風に飛ぶのか、研究しています。「どんな風に、飛ぶのかなあ?」 「こんなかんじ!」 […]
9月11日(水)ばってん3列のこと
中庭で、5歳のクラスうみ組さんがばってん3列をしています。 ばってん3列とは、おとなりの方と互い違いに手をつなぎ、つないだ腕と腕が交差して、ばってんに見える、ちょっと不思議なつなぎ方です。 ♬歌はともだち を自分たちで歌 […]