みんなで創る運動会
指折り数えて迎えた 運動会当日。 青空の元、みんなの描いた旗が、きらきらと輝いています。 「ただいまより 第58回 常盤平幼稚園運動会を始めます。」 <入場行進> <朝のうた> <朝の体操> <ページェント […]
運動会を創る 4.スイミーの生活
「あしたもさ、うなぎさんであつまりたいなぁ・・・」 この言葉は、初めてクラスを離れ、縦割りの生活をしている4歳のクラスの男の方が、伝えてくれた言葉です。彼は、新しい生活に、とてもドキドキしながら、涙を浮かべて過ごしていた […]
運動会を創る 3.ポスター作り
「うんどうかいしますよー!きてね!って つたえよう!」 「スイミーの えをかいたら うんどうかいってわかるんじゃない?」 卒業したお兄さんお姉さんに運動会に来てもらえるよう、小学校に飾ってもらうポスターを作り始めました。 […]
運動会を創る 2.初顔合わせ その2
≪みたこともないさかなのなかま≫ 最初の自己紹介のときには、少し照れくさそうにしていた仲間たちも、それぞれ持ってきていた『スイミー』のみたこともないさかなのページを広げると、途端に目を輝かせ、 「わたし、このさかな!」 […]
運動会を創る 1.初顔合わせ
「うんどうかいしよう!」とお誘いをしてから、 うみそらうめばらのこどもたちは、『スイミー』のどの仲間になりたいか、自分で考え、選び、多いところは話し合い、いよいよ初顔合わせの日。 少し緊張しながら、顔合わせしている様子を […]
合宿に行ってきました。
7月19日~21日の2泊3日で、 5歳のクラス うみぐみ、そらぐみのこどもたちが、 信州佐久高原合宿に行ってきました。 上野駅に集合 おかあさんたちに、「いってきまーす!」 新幹線に乗って、出発!! お母さ […]
1学期を終えて・・・
新しい仲間をお迎えした4月ー。 お母さんと離れるのが悲しくて、玄関で涙する姿もありましたが、楽しいことを見つけていくうちに、次第に笑顔に変わっていきました。 新しい仲間で創った、こどもの日。 仲間と共に、親子で楽しい時間 […]
~5歳のクラスうみそら 1学期の生活 その⑤~
草木のいのちをいただいて、いろいろな色に出逢った子どもたち。 幼稚園までの道々で摘んできた植物を煮てみるなど、楽しみは続きながら、一旦満足している様子でした。 そんな頃、そらぐみでは、 「おにんぎょうを つくって げきが […]